|
![](../../img/sp.gif)
![](../../img/sp.gif) |
〜これからのWEB制作のあり方を共有し、みんなで考える講座〜
|
![](../../img/sp.gif)
![](../../img/sp.gif) |
【概要】
あなたが制作したWebサイト、ほんとうに企業のために役立ちますか?そのデザインに、そのコピーに、そのシステムに、生活者を見つめたストラテジーはありますか?ちゃんと機能するコンテンツを創るためのノウハウはありますか?
それをいっしょに考えるために、Webサイト構築において現在最も成功しているエージェンシーといっても過言ではない2社「コンセント」「インフォバーン」から講師を招き、貴重なコンテンツ制作のノウハウを語っていただきます。現場で日夜奮闘する制作者だからこそ伝えられる“虎の巻”的なコンテンツ論が満載です。
WEB制作会社の経営者をはじめ、WEBプロデューサー、WEBディレクター、WEBデザイナー、システム担当者、WEBに関する業務に携わっている、営業、マーケティング担当者、さらに広告制作会社のみなさま、ご興味のある方はぜひご参加ください!
|
|
日 時 |
: |
2月15日(金)16:00〜18:45 (15:30受付開始) |
会 場 |
: |
株式会社モリサワ
東京都新宿区下宮比町2-27 モリサワホール 9F
|
会 費 |
: |
会員:1,500円 学生会員:500円 一般:3,000円 一般学生:1,000円 |
申込方法 |
: |
事前振り込み |
申込期限 |
: |
2013年2月8日(金) |
![](../../img/sp.gif)
![](../../img/sp.gif) |
▼参加申込書(FAX)はこちらからダウンロードいただけます▼
参加申込書はこちら
(振込先はダウンロードしたPDFに明記してあります)
▼参加される方は参加票をお持ちください。▼
参加票はこちら
|
![](../../img/sp.gif)
![](../../img/sp.gif) |
主催:公益社団法人 日本広告制作協会 わくわく創出部会 インターネット委員会
協力:株式会社モリサワ、株式会社Too、株式会社イマジカデジタルスケープ、株式会社コンセント、株式会社インフォバーン、株式会社インプレスビジネスメディア
|
![](../../img/sp.gif)
![](../../img/sp.gif)
![](../../img/sp.gif) |
【講演内容】
※当日の内容は変更になる場合があります。その場合はこちらのページで変更内容をお知らせいたします。
|
![](../../img/sp.gif)
![](../../img/sp.gif) |
――すぐに実行できるヒント満載!――
明日のWebコンテンツは、あなたが創る!
〜Webコンテンツの戦略から制作までを徹底的に考える〜
|
![](../../img/sp.gif)
![](../../img/sp.gif) |
――プロローグ――
『コンテンツマーケティングの最新動向』
〜Web担編集長が語るコンテンツ制作のヒント、Webマーケティングの総括&展望〜 |
![](../../img/sp.gif)
![](../../img/sp.gif) |
〈講師〉
株式会社インプレスビジネスメディア
Web担当者Forum 編集長 安田英久 氏
プログラミング、サーバー、データベースなどの技術系翻訳書や雑誌「インターネットマガジン」などの編集や出版営業を経て、現在、ウェブサイト「Web担当者Forum」編集長。「ビジネスのためのWebサイト作り」と「オンラインマーケティング」の2輪をテーマにメディアを展開。 |
![](../../img/sp.gif)
![](../../img/sp.gif) |
――第1部――
『失敗しないWebコンテンツ戦略』
〜明日からできる企業Webサイトの企画・設計のためのストラテジー講座〜
|
![](../../img/sp.gif)
![](../../img/sp.gif) |
〈講演概要〉
Webサイトを企画・設計するためにはコンテンツ制作のための戦略が必要となります。制作サイドで何を基準に、どんな戦略を立てればいいのか?一緒に考えていきましょう。
〈講師〉
株式会社コンセント
取締役/プロジェクトマネージャー/認定人間中心設計専門家
大岡 旨成 氏
1978年東京都生まれ。東京造形大学卒業(メディアデザイン)。 2000年からWebの制作に携わり、デザイン、コーディング等の実務を経た後、ディレクターとして大手都市銀行や証券会社サイトの設計、ディレクションを経験。 コンセントには2003 年より参加。ディレクターとして、東京国際フォーラム、カネボウ化粧品、六本木ヒルズなど多くの企業サイトの要件定義・設計・ディレクションを担当。近年はプロジェクトマネージャーとして、プロジェクト設計やサイト戦略立案など、企業活動におけるWebの問題解決にあたっている。
|
![](../../img/sp.gif)
![](../../img/sp.gif) |
――第2部――
『恋するコンテンツ part2』
〜コンテンツ・マーケティングは恋愛戦略だ!〜
|
![](../../img/sp.gif)
![](../../img/sp.gif) |
〈講演概要〉
「コンテンツ・マーケティングとオウンドメディアの関係」「5つの悩みを5つの強みに変える方法」「恋を成功させる7つのレシピ」「愛され続けるための恋のPDCA」など
〈講師〉
株式会社インフォバーン
執行役員/コンテンツ部門長 成田幸久 氏
AMEX会員誌、『ワイアード』日本版、JAL機内誌などで副編集長を務めた後、2004年にインフォバーン入社。ニフティのブログサービス『ココログ』の立ち上げ時に、眞鍋かをりなどの著名人ブログをプロデュース。ほかにPC・モバイルと連動した通販誌『カタロガー』編集長、セブン‐イレブンとヤフーの共同事業メディア『4B』の編集長を務めるなど、数多くのWebメディアの企画・運用を手がける。
|
![](../../img/sp.gif)
![](../../img/sp.gif)
![](../../img/sp.gif)
|